プロフィール
内野 敏子 Toshiko Uchino
武蔵野美術短期大学卒業<油絵専攻>
広告デザイン、建築設計等の仕事を経たのち、1995年より水引工芸、2000年よりバスケタリーを始める
1998年より「普段の暮らしに水引を」をテーマにオリジナル作品制作&販売を開始
2005年、横浜より熊本へ移動
2005-2016 熊本市内にて「生活道具の店 しろつめ」運営(現在はオンラインショップのみ)
■水引工芸教室:熊本市(自宅)、熊本市(上通)、東京(小津文化教室)、福岡(学IWATAYA)
■これまでのワークショップ開催地
熊本・宮城・東京・神奈川・京都・大阪・福岡・大分・鹿児島・イタリアにて開催
リモートにて世界26カ国 の大学生
■著 書
『水 引 基本の結びと暮しの雑貨』/文化出版局/2015年10月
『しあわせを結ぶ 飾る、贈る 水引こもの』/PHP研究所/2016年3月
『折 形 基本の包みと暮しの贈りもの』/文化出版局/2017年3月
■通信教育
「テナライ 内野敏子さんの水引レッスン」日本ヴォーグ社/2017年12月より販売中
■そのほか
2012年3月 宮城県山元町の仮設住宅にて水引ワークショップ
2014年9月 日本十字社から仏十字社へ贈る150周年記念の贈り物制作
2014~2021年用 「菓心おおすが」(滋賀県彦根市)の年賀状デザイン→ 継続中
2015~2021年用「おたより本舗」年賀状デザイン
2015年 髙島屋ギフトカタログ「日本もの・がたり」の表紙作品
2015年秋 認知症の方への水引ワークショップスタート
2019年 年賀状ソフト「筆まめ」30周年記念メインビジュアルと年賀状デザイン制作
2019年 2019年末~2020年早春用 LOFTニューイヤープロモーションビジュアル制作
2021年 2022年新潟伊勢丹おせちカタログ表紙デザイン
■展覧会(1998~2021)
1998 「水引のクラフト展」/熊本・ぐらすはうすレーマーギャラリー
2003 「第16回バスケタリー展」出展/東京・山脇ギャラリー
2004 「第17回バスケタリー展」出展/東京・山脇ギャラリー
2004 「Chance! もうひとつのバスケタリー展」出展/東京・千疋屋ギャラリー
2004 「水引のクラフト展Vol.2」/東京・ギャラリー・ラメール
2005 「水引のクラフト展」/東京・AZABU ZERO
2005 「水引のカタチ展」/熊本・ぐらすはうすレーマーギャラリー
2006 「むすびのいろ」展/京都・恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール
2007 「第20回バスケタリー展」出展/東京・墨田リバーサイドホールギャラリー
2007 「むすびのとき」展/熊本・熊本県伝統工芸館
2008 「第20回バスケタリー展」出展(巡回)/兵庫・伊丹市立工芸センター
2008 「内野敏子の手と眼展」/熊本・ギャラリー楓
2009 「第22回バスケタリー展」出展/横浜・赤レンガ倉庫
2010 「内野敏子 水引教室作品展」熊本・熊本県伝統工芸館
2010 「卯・二人展」熊本・島田美術館 コリドール
2012 「内野敏子個展」/福岡・手の間
2014 「第2回 内野敏子水引教室作品展」/熊本・熊本県伝統工芸館
2014 「豆・ぽち・花展」/熊本・島田美術館
2014 「お正月の○・まあるいお正月展」熊本・島田美術館
2015 「出版記念 あらたし・水引展」京都・ギャラリーモーネンスコンピス
2016 「神の手・ニッポン展Ⅱ」東京・目黒雅叙園百段階段(現・ホテル雅叙園東京)
2017 「内野敏子出版記念展 折形 基本の包みと暮しの贈りもの」滋賀・&Anne
2017 「内野敏子出版記念展 折形 基本の包みと暮しの贈りもの」熊本・島田美術館
2017 「神の手・ニッポン展Ⅱ」/名古屋・テレピアホール
2017 「第30回バスケタリー展」出展/東京・山脇ギャラリー
2017-2018 「神の手・ニッポン展Ⅱ」/新潟・新潟三越
2018 「水引 内野敏子の世界」 /鹿児島・レトロフトMuseo
2018 「The Nature of Things: Contemporary Japanese Woven Sculpture」
/ニューヨーク・Cavin-Morris Gallery
2018 「Japanese basketry」/リトアニア・Gallery ARKA
2018 「Japanese basketry」/リトアニア・Janinos Monkutės-Marks museum
2018 「Japanese basketry」/リトアニア・M. K. Čiurlionio memorialiniame muziejuje
2018 「第31回バスケタリー展」出展/東京・山脇ギャラリー
2019 「春さくら咲クヤat 百段階段展」東京・ホテル雅叙園東京
2019 「侍う」巡回展/イタリア・ベネツィア~トリノ
2019 「第32回バスケタリー展」出展/東京・山脇ギャラリー
2020 「つかうかご・つかわなくてもかご展」プレエキシビション/熊本・島田美術館ギャラリー
2021 「つかうかご・つかわなくてもかご展」/熊本・島田美術館ギャラリー(企画・主催・出展)協力・島田美縦館
2021 「内野敏子 水引のしごと展 1995-2021」/熊本・島田美術館ギャラリー
その他、展覧会、イベントの企画
■作品等掲載誌(2004~)
「むすぶ」学研
「デザインステーショナリー」エイ出版
「ペーパーセレブ」学研
「メイプル12月号(猪本典子さんのページ)」集英社
「和のしつらいを楽しむ vol.4」学研
「Grazia1月号(猪本典子さんのページ」講談社
「美しい部屋」主婦と生活社
「和風が暮らしいい」主婦と生活社
「mama's cafe」主婦と生活社
「刺繍通信」雄鶏社
「東肥の赤酒」(瑞鷹株式会社)新聞広告・TVCM
「雑貨カタログ」主婦の友社
「オレンジページ」連載企画「わたプロ」/(株)オレンジページ
「紙のもの」/(株)ビー・エヌ・エヌ新社
「MOE」/(株)白泉社
「花時間 2009年1月号」新連載「季節の便りを花にのせて」(株)角川マガジンズ
「日経デザイン」/日経BP社
「nid」/エフジー武蔵
「ゼクシィ熊本版」/リクルート
「栄養と料理」/女子栄養大学出版部
「おしゃれ年賀状SELECTION 2013」/翔泳社
「25ansウエディング」2014春号 ブックインブック「保存版 花嫁の心得BOOK」/ハースト婦人画報社~以降2017年春号まで
「おしゃれ年賀状SELECTION 2014 」/翔泳社
「おしゃれ年賀状2014」/宝島社
「明日の友」/婦人の友社
「TSUNAGU」/国際紙パルプ商事(株)発行
「ミセス 2021年新年特大号」/文化出版局 他
■テレビ・ラジオ・新聞等
「熊本日日新聞」/熊本日日新聞社
「新潟日報」/新潟日報社
「読売新聞 九州・山口版」/読売新聞西部本社
「京都新聞」
KKT熊本県民テレビ
RKK熊本放送(ラジオ/テレビ)
TKUテレビ熊本
NHK熊本放送
KAB熊本朝日放送
東京MXTV
FM熊本
「南日本新聞」
「朝日新聞 鹿児島版」
「朝日新聞 九州版」 他